酒屋の宅飲み

酒屋に勤めるサラリーマンが自宅で飲むお酒のレビュー

玉出泉 純米にごり

f:id:saito0701:20220320230232j:plain

玉出泉 純米にごり

多分、酒名はこれであってると思います。思いますというのも生産者HPを見ると、同名でかなりデザインが異なるラベルが掲載されており、自信が無くなってきました。

 

こちらは問屋様より「試飲してください」と部署に色々なお酒をいただき、私が持ち帰ったものがこちらというだけです。春酒の詰め合わせだったようで、他の社員もそれぞれ色々な春酒を持ち帰っていました。

 

f:id:saito0701:20220320230239j:plain

ワインはもちろん、ビール、ハイボールでもイマイチ合わないおでん、松前漬けと合わせることができるのは日本酒と麦焼酎の水、お湯割りくらいなものでしょう。特に数の子をはじめとする魚卵はワインキラーと言われるほどワインとは合いません。イクラと一部のサンジョヴェーゼを合わせることができるようですが、そんな綱渡りをするくらいなら、私はよく冷えたウォッカか日本酒がいいです。

 

おでんのだしの味も濃いめの松前漬けの味わいも柔らかくもしっかりとしたこの日本酒が優しく包み込みます。日本酒はおかずのようなある程度味付けの濃い物であれば大抵何とかなる懐の広さをもっています。

 

「カレーに合う酒なんて無いだろ」という話題から、当時ワインに没頭していた私は何とか合うワインを探すべく、幾らかのワインとカレーを合わせたところ、ロワール地方のやや甘口のロゼワインである、ロゼダンジュにたどり着いたことがありますが、あれも結局カレーと水みたいなもんです。日本酒とカレーは合わないかと思いきや悪くないんですよね。まぁ、米にかけるものだから考えてみりゃ当然ですが。試してませんが、リンゴとカレーが相性がいいのならシードルもありかもしれません。

 

流石にフレッシュサラダ、特にトマトと日本酒はちょっと嫌でした。ただ、それも五橋の純米と言う芳醇なタイプだったので、他の日本酒ならどうなっていたか分かりません。

 

日本酒はさほど人様の参考になるようなことは書けませんが、色々勉強してみます。