アイレス アンディノス エクストラ ブリュット
- 生産国:アルゼンチン
- 生産者:ボデガ ラ ロサ
- 輸入元:カサ ピノ ジャパン
- ブドウ品種:シュナンブラン
saito0701.hatenablog.comコレと同じドラッグストアで売っていた激安スパークリングワインです。あまりにもラ ガイアが酷すぎて輸入元を確認したところ、そう酷いワインを輸入するとは思えないインポーターだったので購入を決意。価格は500円ほど。スパークリングワインでは中々お目にかからない値段です。
原酒の味はやや粗野ながら泡はそれなりに口当たりが良く、「クリエイトに並んでる激安ワインはやはりダメなのでは?」と恐る恐る飲んだもののコスパで考えればかなり優秀な部類に入ります。
シャンパーニュの頂点を決めるのは非常に難しいものです。ドン ペリニョン P3、クリュッグ クロ ダンボネ、ルイ ロデレール クリスタル ヴィノテックなどなど、様々な銘柄が出てくるでしょうが、ジャック セロス シュブスタンスを個人的には推したいところです。このジャック セロスの当主、アンセルム セロスは「シャンパーニュにとって泡は飾り」と言うそうです。それほど自分の作るシャンパンは、原酒そのものの質を練り上げてきているのでしょう。
これは逆に飾りと言われたその泡が主役のスパークリングワインです。前述の何十万もするようなシャンパンと違い気楽に飲めて気楽に楽しめます。真剣に向かい合う必要などありません。
オリーブオイルとも相性がよく、ペペロンチーニと合わせてもいい感じでした。油とちょっとした辛さ、ニンニクの余韻を泡が綺麗に流してくれます。ビールでいうとスーパードライみたいなもので、ビールそのものの味よりも食事を楽しませてくれるワインと考えるべきでしょう。少なくとも高級シャンパンと開けるときにペペロンチーノは食べません。
特筆するほどの味ではありませんが、この価格は魅力的です。また買ってみてもいいかもしれません。