酒屋の宅飲み

酒屋に勤めるサラリーマンが自宅で飲むお酒のレビュー

松みどり ひやおろし

f:id:saito0701:20211003214431j:plain

松みどり ひやおろし

実家の近くの酒蔵のお酒。子供のころ、ここの近くをウロウロしてましたが酒蔵があるとは知りませんでした。「松美酉」、もしくは「松みどり」と書くとこの松田のお酒で、これとは別に茨城県笹目宗兵衛商店が作る「二波山松緑というお酒もあるようですね。

 

中沢酒造は小田急線の新松田駅から歩いて行けます。丹沢登山の入り口にするにはややマニアックなルートですが、乗り換えて御殿場線に乗り御殿場方面に向かうと小さくも趣のある山を登るルートがあり、そこからバスで箱根外輪山の明神ヶ岳に向かうこともできるため、紅葉の時期などは登山客でにぎわう駅です。

 

沢登山と言えば焼山→黍殻山→姫次→蛭ヶ岳丹沢山→塔ノ岳→大倉バス停という日帰り丹沢縦断を登山2回目(初登山は高尾山)で強行したところ、ラストスパートの下りでヘッドライトが切れている人がいる山ガール一行がいたため自分のヘッドライトを見せびらかすかのように合流。道を譲られてもそれ以上ペースを上げられないという実情もありました。会話の中でその日のルートと自分のキャリアを伝えたら「無謀」とドン引きされました。実際体力の限界でしたね、暗くなったところで道路を走る車の音が聞こえて涙が出ました。「ああ、道路があるんだ、そこまで行けば少なくとも倒れても死ななくて済むんだ」と。神奈川最高峰の蛭ヶ岳はどの登山口からも遠く、「疲れたから帰ろう」と言える場所ではありません。アウトドアブームですが真似しないでください。

 

日本酒の知識はほとんどなく、美味い、不味いという主観でしか分かりませんが、嗜好品は他人がどう思おうと自分が美味しいと思うかどうかが大事ですのでまずはそれでいいと思ってます。その主観で言えば端麗辛口な新潟のお酒は料理に合わせやすい一方で口に合わず、福井県黒龍山口県の五橋は美味しいと感じました。

 

そんな好みの私ですが、地元びいきってことで美味しく感じるのでしょうか。松みどり好きな味わいです。残念なことに神奈川と一部東京の地酒屋以外ではほとんど販売されていません。

 

f:id:saito0701:20211003214437j:plain

f:id:saito0701:20211003214445j:plain

おでんやアジのたたきに合うワインはと聞かれればないことは無いんでしょうが、無理してワインにしなくても日本酒ならよく合います。ただ、このアジのたたきは美味しかったのですが量が多すぎました。刺身って沢山食べるもんじゃありませんね、、、、