酒屋の宅飲み

酒屋に勤めるサラリーマンが自宅で飲むお酒のレビュー

ドメーヌ ド ラ モルドレ タヴェル ロゼ ラ ダム ルス 2020

f:id:saito0701:20210926194937j:plain

ドメーヌ ド ラ モルドレ タヴェル ロゼ ラ ダム ルス 2020
  • フランス/コート・デュ・ローヌ地方
  • 生産者:ドメーヌ ド ラ モルドレ
  • ブドウ品種:グルナッシュ、シラー、サンソー、他
  • 輸入元:稲葉

輸入元である稲葉の営業の方より激しくプッシュされた生産者。コート デュ ローヌは有名ですがその中のリラック、シャトーヌフ デュ パプ、そしてこのタヴェルをメインに作っています。この営業の方というのがさすがに詳しいのですが、それほど何かを強く薦めてくるような方ではなく、たいていの自社取り扱い製品に関して

「え~。いい生産者ですよ」

と良くも悪くも押しつけがましいことは言わない方なのに、このモルドレだけ

「とにかく試してほしい」

「いつでもある商品じゃないんです」

と猛プッシュされ、リラックを試したところ私も惚れ込んだ生産者です。かの有名なパーカー氏がこの生産者のヌフパプに100点を付けたそうです。

 

パーカー氏とは好みがあまり合わないのですが、この生産者に関しては同意です。氏はやけにスペインの低価格ワインに甘い採点だったかと思えば、整然としたバランスを持ったブルゴーニュの白には辛口だったりで、「参考にはなるけど鵜呑みにはできない」と思っていたら、引退してから「正直ブルゴーニュってよくわからなかった」と告白されました。それを現役時代に話してほしいと思ったものです。

 

脱線しましたがフランスの二大ロゼのロワールのロゼダンジュとこのローヌのタヴェルロゼ、それに近年はプロヴァンスロゼを含めて三大ロゼともいうそうですが、いずれにしてもタヴェルの厚みがある辛口は大抵の料理と合わせられるところがいいですね。

ロゼワインごときでがたがた言うなという方はぜひ試してほしいです。

 

f:id:saito0701:20210926194955j:plain

この日はベーコン、アスパラガス、チーズリゾットと合わせてみました。

ベーコンだけで考えるならベーコンが持つ塩気と脂と合わせるため豊かなミネラル、引き締まった酸を併せ持つドイツの白、特にフランケンの辛口などがいいかもしれません。

アスバラガスは塩コショウだけのシンプルな味付けですので、あまり主張のしないマコンのシャルドネや低価格のトレビアーノがいいでしょう。

チーズリゾットと合わせるなら少し樽を使ったアメリカやチリのシャルドネをオススメしたいところです。ピュリニーやムルソーでは少しワインが重すぎます。

しかし、この三つの皿と無理なく合うのがタヴェルロゼです。逆にタヴェルロゼにメインに考えるならトマトクリームパスタやポトフなどでしょうか。もっと分かりやすく言うならケチャップと合うワインでもあります。

 

無理なく合う酒なら日本酒やビールでいいじゃんというのは言いっこナシです。

身も蓋もありません。

 

トマトソースと使う料理と合わせたいときは思考停止でキャンティやモンテプルチアーノでしたが、今後はローヌのロゼも視野に入れていこうかな。

 

日本ではロゼワインはあまり人気がなく、「春のロゼワイン特集」を様々な小売店で行いますが、いまいち売れていないのか、結局夏にロゼ!と残った在庫を引きずっている印象があります。それでもここ数年はそれなりに出るようにはなってきたとは思いますが。ウチの会社の商品登録を確認したときにモンテプルチアーノ ダブルッツォ チェラスオーロ(イタリア、アブルッツォ州のやや軽いロゼ。色が綺麗でベリー系の香味)が一つしかなく驚いたものです。ウチが売れてないと酒屋と言えばそれまでですが。

 

フランス、とくに南フランスではロゼがよく飲まれており、小売店に行けばその品揃えに驚かされると言われるので、ぜひ一度現地調査をしたいところです。妻の親の友人が南フランスのグラースに住んでいたそうなので、今後伺ってみようと思います。実際ロゼワインは色もきれいで食卓が映え、合わない料理も少ないのでぜひもっと人気が出てほしいワインです。

 

ちなみにこのモルドレですが、タヴェルロゼもそうですが、いずれのラインナップも人気が高く、輸入元で欠品する時期がありますので興味があるなら見かけたときに買っておくべきです。

 

稲葉というインポーターの特徴なのか、数人の営業の方とお話ししましたがワインへの熱意、知識はあるのですが変に値引きしたり数字にガッツいてこないスタイルは共通です。インポーターごとに扱うワインは営業の方にも特色があって面白いのですが、それはまた別の機会に。